割と時間が掛ってしまいましたが、遂に私の作業部屋が完成しました。 完成と言っても部屋の整理と色々な物を置くための棚が出来たということです。 これから色々な設備と工具を揃えて、完全な状態にするという長い道程が待っています。
棚は基本的にツーバイ材を使い、3D プリンタで印刷した接続具を使い固定しています。 天井と突っ張っている部分はラブリコのアジャスタを利用しています。 これも自分で作ればよかったかもしれないです。
また、各種耐過重については自己責任の元、気にせず使います。 木が折れた時は......まぁその時に考えます。
棚その一
最初の棚は切削設備や電気設備を置きたいと思っています。
上の段には小型のボール盤かフライス盤、小型の旋盤、可能であればレーザー切断機などを考えています。 棚の横幅が長めなため、あまりにも重量が大きくなるとたわんでしまうという問題が出て来ると思います。 計算では 90kg 程なら大丈夫なはずなので、それくらいで抑えて機器を並べたいです。
下の段はボルトやグリス、油などメンテナンス用の予備品を置く予定です。 引き出しや区分けをするためにまだまだ作らないといけないものが多くあります。
そして、写真には写っていないですが、窓に被らない程度に最上段があります。
最上段には空箱や滅多に使わない予備品、軽めの予備品などを置こうと思います。 地震などで落ちてきても被害の少ないものを並べます。
棚その二
次の棚は 3D プリンタを並べる用と塗装用となります。
向って右側の段に各種 3D プリンタを並べていきます。 今は下段に orijinal prusa mini+ とクローン用で作った prusa mini を並べています。 右中段に Voron2.4 という 3D プリンタを購入して置こうと思っています。
また、3D プリンタに関する各種機器も可能な限り一緒に並べたいです。 フィラメントドライヤなどです。
そして、正面中段の少し下っている段には塗装ブースを備えようとしています。 これはプラモデルや色々な物を塗装したいと考えているからです。 ブース自体も適当な換気扇を買って自作しようと思っています。
塗装時の排気は左に見切れている窓から外に逃がす予定です。 窓に木板でも嵌めて、ガラリ辺りを取り付ければ出来ると思うのでやってみます。 ちなみに、左の壁を貫くのは雨戸が邪魔で無理なのと、正面の壁裏は隣人の家が近過ぎるため無理だと思っています。
最上段にはフィラメントの予備品を並べたり、3D プリンタ関係の予備品を置きます。 背が届かないため、滅多に使わないもの限定になると思います。
作業机
作業机は至って普通です。
ツーバイ材と数を間違えて作りすぎた固定具を使って机を作っています。 奥に設置した天井と突っ張っているツーバイ材と固定しているため、全く揺れなくて安定感があります。
一応、この部屋で何か作業をする時はこの机を主に使う事となります。 メインの机ということで、OSB ボードのバリなんかは入念に取っています。 あと、ニスを塗る時も厚めに塗って手なんかを切らないようにしています。
また、なんとなく段が欲しいと思ったので、ホームセンターで簡単に段が作れる金具を買って付けています。
ワンバイ材を使って好きな高さに段を作れる金具が売っていたので使ってみました。 ある程度の固定ですが、簡単な本を並べたり、ちょっとした物を置くなら簡単で便利です。
夜に使うのであれば照明が欲しいので、近々追加しようと思います。
おわり
遂に夢だった自分の作業部屋を手に入れました。
住んでいる家からは少しだけ歩く必要がありますが、3分くらいなので十分な近さです。
これからこの部屋を自分仕様にしていき、色々作っていこうと思います。