2022年の雑記帳方針

あけましておめでとうございます。

去年は日々の雑記を適当に書いてなんとか一年間続けることができました。 今年も同様な内容で続けていこうと思います。

今年最初の記事はこのブログの方針をまとめておきます。

更新頻度

はじめに、ブログの更新頻度は「火、木、土」の週三回を目標にします。 これは去年と同程度の更新頻度となります。 稀に、土曜に飲み会やイベントがあるときは更新が止まる可能性もあります。 日々の雑記と言っても漫然と生きている為、常にネタが不足しています。

記事内容

記事の内容は日々の雑記や自分が勉強したことの備忘録です。 そのため、どうしても趣味のことが多くなり、3DプリンタネタやDIYネタなどに偏ります。 書いている本人に技術力がないため、失敗や間違い、勘違いが多いと思います。 もし、そのようなことを発見したときは指摘してくれると喜びます。 ただし、私自身が天の邪鬼な性格をしているため、ほぼ需要のない記事になると思います。

ブログを書いていくにあたり、最も重要としている方針は

どうせ誰も見ていない

です。

広告について

記事の内容によって、Amazonアフィリエイトを埋め込みます。 これは去年同様です。 文字数稼ぎとなんとなくやってみたいという思いから埋め込んでいます。 ただし、収益に関してはどうせ寄付するためそこまで重要視していないです。 広告が嫌いな方は「Adblock」が超便利です。

寄付について

今年もブログで収益が発生するようであれば全額寄付する予定です。 基本的には世界のオープンソースプロジェクトへ寄付しますが、余裕があれば「教育関係」へも寄付しようと考えています。 「あしなが育英会」などが候補です。 ただし、あくまで、収益が発生した場合に行います。 収益が無いときに自費寄付は行わないと思います。

取り組んでいること

初めて買った 3D プリンタが放置されている状態なので復旧中です。 Original Prusa i3 という有名な機種の中華クローン品な 3D プリンタを 2 年ほど前に初めて買いました。 しばらく使っていましたが、3D プリンタの部品を作るための 3D プリンタが欲しいと思い、現主力の Ender 3 Pro を買いました。 この Ender 3 Pro の出来が良く、ノーマルでも非常にきれいな印刷が出来るため i3 のクローン品が放置されています。 それを復旧して、3D プリンタを 2 台体制にしようとしています。

また、最近どうも技術系について勉強不足感があるので勉強もしていこうと考えています。 普段は機械系の仕事をしているので、電気系の勉強を家では行おうと思っています。 電子工作やプログラミングの再勉強をしようと考えています。

やりたいことはいっぱいありますが、気力がわかない日が多いです。 困ったものです。

終わり

何はともあれ、ブログを書くことぐらいは継続していこうと考えています。

余談

正月休みにアマゾンプライムで「映像研には手を出すな!」というアニメを見ました。

すっごい、おもしろかったです。