雑記

久しぶりの更新と簡単な近況

随分、お久しぶりの更新となります。 恐らく、8 月の中旬?後半?から全く更新していなかったです。 この間、何をしていたかと言うと、10 月に行われる国家試験の勉強を必死に行っていました。 これほど勉強したのは学生以来だなと思えるほど勉強をしていま…

【2024年8月】恒例の稲刈り手伝い

本日でお盆休みも終わりとなります。 今年のお盆休みは毎年恒例となっている農家友人の手伝いを行っていました。 なんと、連休中ずっと一緒に作業していました。 つまり、この連休は稲刈りしかしていないです。 毎年恒例とは言え、ここまで毎日稲刈りをした…

酒に溺れる日々 the end

酒に溺れていました。 またまた久しぶりの更新になります。 前回のブログ更新から 2 週間ほど経っています。 上述しているように 7 月は酒に溺れる日々を送っていました。 いろいろな状況が重なり、3 日に 1 回ほど飲み会を行っていました。 会社のものや、…

近況

久しぶりの更新となります。 大体、約 2〜3 週間ぶりでしょうか。 この間、何をしていたかと言うと、大きな所では voron2.4 という 3D プリンタを購入して組み立てしていました。 voron2.4 は今のところ、DIY 3D プリンタでは最高峰の機種です。 平日に毎日 …

Mobility Joint Gundam サザビーの組立

前回からの続きとなり、今回は Mobility Joint Gundam のサザビーを組立します。 前回 rn.nyaomin.info サザビーの組立 ν ガンダムのファンネル装備 おわり サザビーの組立 サザビーは ν ガンダムと双璧を成す人気機体です。 ガンダムシリーズ内で私が好きな…

Mobility Joint Gundam νガンダムの組立

前回、頂いた食玩の G フレーム FA を組み立てました。 rn.nyaomin.info その時に、別の食玩シリーズである Mobility Joint Gundam もいくつか頂いています。 このシリーズは以前に G-3 ガンダムを買ってなかなか気に入っているシリーズなので嬉しいです。 …

ガンダム食玩GフレームFAを組み立てる

今回は "機動戦士ガンダム G フレーム FA" なる所謂、食玩を頂いたので組み立てしていきます。 https://www.bandai.co.jp/candy/gundam/gframe/ ちなみに、私は G フレーム FA という食玩がどのようなものか全く知らなかったです。 フレームとアーマーが別々…

WERA 六角レンチの購入

世界最強と噂の wera 社六角レンチを購入してみました。 前々からネットや友人等の評判が良く、気になっていたので Amazon で安くなっているタイミングに買ってみました。 Wera(ヴェラ) 05073593001 | 950SPKL/9SMN マルチカラーヘックスキーセット 1.5~10.0…

PrusaMINIのメンテナンス

自分の作業部屋が完成したので、今回は 3D プリンタのメンテナンスを行っていきます。 作業部屋が出来たら真っ先に行おうと考えていたことです。 結構な頻度で動いてくれているのに、分解メンテナンスを行っていなかったのでこの機会にやっていきます。 対象…

東京で1/1スケールスコープドッグを見てきた話

前回からの続きです。 rn.nyaomin.info 今回は、東京に行った一番の目的地である "稲城市稲城長沼駅" を訪れた話です。 知っている人は知っていると思いますが、稲城長沼駅には装甲騎兵ボトムズのミッド級アーマードトルーパーであるスコープドッグが 1/1 ス…

東京に行ってきた話

少し長い期間、仕事の都合で東京へ行っていました。 仕事ということで、自由時間がほとんど確保出来ませんでしたが、一日だけ休みを貰えたので散策していました。 時間が少かったのでやり残しは多いですが、一応、一番の目的は達成したので良しとします。 実…

作業部屋の整理完了

割と時間が掛ってしまいましたが、遂に私の作業部屋が完成しました。 完成と言っても部屋の整理と色々な物を置くための棚が出来たということです。 これから色々な設備と工具を揃えて、完全な状態にするという長い道程が待っています。 棚は基本的にツーバイ…

KlipperScreenの導入

今回は所有している 3D プリンタへ Klipper Screen を導入してみました。 公式サイトのインストール手順に従うと導入は非常に簡単でした。 概要 タッチスクリーン Klipper Screen のインストール おわり 概要 3D プリンタには Klipper という Raspberry Pi …

近況

最近の近況をまとめます。 現在、ブログの更新が滞っております。 今年に入ってからなんとなく色々なトラブルやイベントがあり、身体が空かない、帰っても疲労で身体が思うように動かないことが原因です。 特に主の原因は知り合いの農業に関する手伝いだと思…

OrcaSlicer で Prusa MINI+ の input shaper を使えるようにする

3D プリンタに関する個人的なメモです。 最近はメインのスライサーソフトとして OrcaSlicer を使用しています。 そして、所有している 3D プリンタとして Prusa MINI+ があります。 Prusa MINI+ は 5.1.0 ファームウェアから input shaper 所謂、加速度を調…

ノートPCへLinuxMintの導入

メイン PC の OS を Artix Linux Xfce へ入れ替えたのと同時にサブとして使用しているノート PC の OS も LinuxMint へ変更しました。 使用しているノート PC は Lenovo thinkpad を愛用しています。 頻繁に持ち歩く使い方ではないため、thinkpad 内では安く…

Artix Linux の初期設定

前回からの続きです。 今回は Artix Linux の初期設定を行っていきます。 Artix Linux は Arch 系の Linux ディストリビュージョンで、init システムに systemd を使用していないことが特徴です。 init システムは iso イメージをダウンロードする際に dinit…

Artix Linux Xfce へ乗り換え

メイン PC の OS を EndeavourOS KDE から Artix Linux Xfce へ乗り換えました。 Artix Linux は Arch 系の linux ディストリビュージョンです。 Arch linux と違い、init システムに systemd を使用していないことが特徴です。 まぁ、一般的にそこまで大き…

体調不良からの復帰と今後

随分久し振りの更新となります。 この一週間ほどは超絶な体調不良によりゾンビのような状態になっていました。 というか、ほぼ隔離されているような環境になり、ネットにも触れていなかったです。 おかげさまで浦島太郎状態になっています。 今は体調も全快…

自分の作業部屋を確保した話

久し振りの更新となります。 この十日ほど何をしていたかと言うと、作業部屋を頂いたので部屋の整理をしていました。 なんと、今、住んでいる部屋とは別に色々な作業を行う部屋を獲得しました。 アトリエや工房なんて呼び方をしても良いと思います。 自分の…

RAPIROの組立 #2

前回からの続きです。 rn.nyaomin.info 今回は RAPIRO 本体の組立を行っていきます。 と、言っても残りの作業は単純な組立となります。 組立 プログラムの書き込み 今後の悩み おわり 組立 では組立を行っていきます。 組立開始 本体の組立方法は公式サイト…

RAPIROの組立 #1

かなり時間が空きましたが、ようやく中断していた RAPIRO を組立していきます。 経緯を思い出す 基板の準備 つづく 経緯を思い出す 思えば、RAPIRO の白い外装が黄色く変色していたことから話しは始まります。 プラスチックというのは様々な要因で黄色く変色…

チョイプラ装甲騎兵ボトムズの組立

先週、イオンへ行った時に寄った Hobby Zone というお店でチョイプラというプラモデルを購入していました。 前回組立した Mobility Joint Gundam と同時に購入したものです。 ちなみに Mobility Joint Gundam はかなり出来が良くて気に入っています。 rn.nya…

Mobility Joint Gundam VOL6 G-3 ガンダムの組立

Mobility Joint Gundam VOL6. の G-3 ガンダムを買って来ました。 EX パーツ付きで大まかに 1,500 円くらいでした。 適当に組立していきます。 買った経緯 組立て 強化 最終的に おわり 買った経緯 本日は高知イオンへ買い物に行って来ました。 目的は無印良…

PCの日本語入力について個人的メモ

linux 及び Emacs での日本語入力に関する個人的なメモです。 PC の日本語入力関係で迷走していましたが、結局 kkc という最もシンプルなソフトウェアを使用することにしました。 日本語入力関係で迷走していた理由は割愛します。 https://github.com/ueno/l…

充実した休日

今週は中間で有給休暇を取得して久々にゆっくり過ごしていました。 年末年始から数えて初の充実した休日だったかもしれないです。 ぶらぶら 平日の休みということで、せっかくなので高知市内へ行き気に入った店を再訪してみました。 最初に向かったのは「姫…

xremapを使ったキーバインドの設定

linux の日本語入力について xremap という PC のキーを変更するソフトを利用して挫折していた SKK 入力方式を再練習しています。 ちなみに、使用している PC 環境は arch linux となります。 rn.nyaomin.info 少し前に SKK という日本語入力方式を使用して…

攻殻機動隊 SAC 2045 版画販売会に行ってきた話

攻殻機動隊の版画販売会が「高知文化プラザかるぽーと」で開催されていたので、遊びに行ってきました。 theartofsac2045.net 恐らく、高知県で攻殻機動隊に関するイベントが開催されるのは初めての事だと思います。 Web 予約して行くと特製ステッカーが貰え…

SKK 日本語入力を試して挫折した

SKK とかいう非常にマニアックな日本語入力を試してみました。 https://github.com/skk-dev 結果としては全く慣れないです。 慣れると非常に速い入力が可能らしいのですが、私の場合は通常の日本語入力に慣れすぎている為、タイピング速度は全然上らないです…

SOXAI ring を一週間使用した感想

SOXAI ring を使用して一週間が経過したので、使い勝手をまとめておきます。 rn.nyaomin.info SOXAI ring の購入理由は健康管理を行うことが目的なので、その観点からの感想です。 それと、SOXAI ring 以外の健康管理デバイスは使ったことが無い為、数値が合…