クローゼットの大掃除とハンガーラックの製作

年末ということで、今週から休みの日は部分的な大掃除をしています。

今日は衣類を収納しているクローゼットを片付けました。
服、特に誰も使っていないスーツの整理とメタルラックで作っていたハンガーラックを木で作り直しました。

クローゼット

今回、大掃除の対象とするのは衣類を収納しているクローゼットになります。
以前、扉を白く塗装した所です。

f:id:nya03n:20211218212255j:plain
以前、塗装した扉

整理

掃除の基本は整理と整頓です。人によって若干、意味が違うと思いますが、私の整理とは不必要な物を捨てることです。不要な物はとにかく、捨てます。整頓とは綺麗に並べる、わかりやすく整えて配置することです。几帳面に並べていきます。

はじめに、整理から行います。不要な物を分けているとなぜか、お世話になっている老夫婦の旦那さんが昔使っていたスーツが出てきました。私が住む以前から収納していたようです。思い出すと、越して来た時にとりあえず、メタルラックの上に置いたような記憶があります。とにかく、必要か確認すると不要とのことなので捨てます。

整理を行うとゴミがえらいことになってしまいました。
ゴミ袋6枚分です。

f:id:nya03n:20211218212320j:plain
発生したゴミ、多い

ちなみに、カビているなど汚かった為、写真には撮っていませんが、老旦那のスーツはなんか昭和感がすごかったです。茶色掛かった明るめの黄色で、チェック柄のダブルスーツでした。バブルって感じです。BGMで「ギザギザハートの子守唄」とか流れてそうなやつでした。

整理するために中を全部出すとこんな感じになりました。

f:id:nya03n:20211218212346j:plain
整理済みクローゼット

次に、整頓を行って掃除は完了なのですが、今回はメタルラックのハンガーラックから木の丸棒を使ったシンプルなハンガーラックに交換しようと思います。

ハンガーラックの製作

メタルラックのハンガーラックを木で作った物に交換します。私の部屋はそこまで環境が良くなく、湿気が溜まり易いです。特に住んでいる高知県は梅雨、台風時期は湿気が多くベタベタします。そんなときにメタルラックを使用しているとなんか濡れていたりします。それが嫌なので湿気に比較的強い木で作り直します。

( ちなみに、実は部屋の棚を木で作り直した理由に湿気対策もあります。 )

ホームセンターで部品を買ってきます。今回は比較的簡単に作れるシンプルな構成にするため、3,000円ぐらいで材料を調達できます。材料のカットもホームセンターで無料でやって貰えます。

f:id:nya03n:20211218212437j:plain
ハンガーラック材料

組立は「 T 」を逆にしたような部品を2つ作って、間に1本通すだけです。
固定具としていつも使っている「ラブリコ」のホームページに似たようなハンガーラックの作り方ガイドがありました。

https://labrico.jp/diyguidebook/column/recipe/family-hangerrack/

これの横棒が1本版です。横棒が1本なため、多少ぐらつきますが、クローゼットの中で服を掛けているだけなので大丈夫だと思います。

ということで、作っている所は割愛します。

設置

完成したハンガーラックを設置するためにメタルラックを取り出して掃除です。
メタルラックはもったいないですが、必要な人にあげるか、不燃物行きです。

f:id:nya03n:20211218212514j:plain
空のクローゼット

掃除が終わったら設置です。

f:id:nya03n:20211218212624j:plain
ハンガーラック設置

ハンガーラックの足元はこんな感じです。シンプルというかただの棒ですね。

f:id:nya03n:20211218212647j:plain
ハンガーラック足元

整頓

大掃除の最後に出したものを綺麗に整頓して収納していきます。
製作したハンガーラックに私のスーツとほこり避けのカバーを吊ってみます。

f:id:nya03n:20211218212709j:plain
スーツを吊ってみた

耐荷重がどうかなと思っていましたが、大丈夫そうです。
冬用の上着を4着、マフラーとカーディガンを吊るしましたが、問題なかったです。

後は他の収納物を整頓して大掃除完了です。

終わり

今回はクローゼットの大掃除を行いました。
例年より徹底的に「整理」を行ったので無駄なものがなくなり、すっきりしました。

残りの課題として、普段着を収納しているプラスチックの衣装ケースが気に入らないです。ちょっと曲がっている状態ですし、色もくすんできています。虫対策や湿気対策を兼ねてこれらも木で作り直そうかと考えています。