自分用ドキュメント保管場所の検討

色々と勉強を行うにあたり、記録の保存場所を考えていました。 そのまとめになります。

はじめに

勉強が足りていないということで様々な事を再勉強しようと考えています。 以前、このブログの記事でも書いた電子工作や正規表現、それ以外にも本業で必須となる機械工学などです。 その他、プログラミングなども含みます。

その際に必要となる記録を保管する場所を用意する必要があると考えています。 紙のノートに書く場合は自由度が非常に高く柔軟に記録できます。 指を動かすことにより脳が活性化され、覚えやすくなるなんてことも言われています。 しかし、反対に検索性に劣ります。 すぐに知りたい時に書いたページを探すのは煩雑です。

つまり、勉強したことを簡単に検索でき、きれいに整理された場所のことです。 私が求めている条件として

  1. 見栄えがそこそこ良いこと
  2. 会社の PC からも参照できること
  3. 会社 PC からも参照するため、クラウドストレージは避ける

以上、3 項目があります。

見栄えが良いことは重要で、経験上、見難いノートは参照されなくなる可能性が高いです。 また、機械工学系もまとめておきたいため、会社 PC からも参照できると良いです。 会社 PC から参照するということは情報漏えいリスクなどを負いたくないのでクラウドストレージ系をインストールするのはなしとなります。

保管方法の検討

私の条件を考えると、wiki のような自分だけが編集できる web ページを用意することが良いと思います。 このブログにまとめていっても良いと思いますが、検索性などで問題がありそうです。 まとめや編集は家で行い、会社などでは参照のみできる状態がベストです。

今だと Notion というサービスなどがよく使われているようですが、生憎、私の環境では使うのが厳しいです。 私が働いているような工場系ものづくりの会社は IT 系の最新サービスに懐疑的な傾向があります。 そのため、Dropbox などのクラウドストレージにデータを保存するサービスはよく思われていないです。 実際、会社規約により禁止もされています。

そこで、自分で作った web ページを参照するだけなら文句を言われないだろうと考えました。 会社でのネットサーフィンは特に規制されていないため問題ないはずです。 出張先の調査とか言って、飲み屋を探しているくらいの緩さです。

この方針で考えます。

保管場所の検討

次に保管場所の検討です。

自分が使っている synology naswordpress を使う方法も考えましたが、要するにドキュメントを保存するためだけに wordpress を使うのは管理が面倒だと思います。 そもそも、企業のドキュメントを作るのではなく、自分用のノートをまとめるだけなので、動的サイトは必要ないです。 html だけ参照できれば良いのでもっと単純なもので十分です。

もっと簡単に管理できて単純なサービスがないかと考えていると github pages に行き着きました。 そのようなサービスがあることは知っていたのですが、今回調べてみて簡単に利用できそうなので使ってみることにします。

ちょっと長くなるため、次回に続きます。