org-modeとmarkdownの比較

emacs の org-mode と markdown の比較になります。

org-mode とは emacs で使える非常に高機能なアウトライナーです。 公式サイトではタスクリストやプロジェクト管理や文書の編集など機能が羅列されていますが、一括してメモと私は考えます。 拡張機能などを使えば emacs 以外でも使うことができますが、本家は emacs となります。

markdown は PC などでメモを取る際のマークアップ言語のひとつです。 マークアップ言語はタグと言われる特定のキーワードを使って文書を装飾する言語のことです。 HTML や理数系の人であれば TeX などを総称したものです。

この二つの違いを自分用メモとして記録しておきます。 以前は markdown を簡単に使っていましたが、emacs を本格的に使うということで、org-mode に鞍替え中です。

org-modeとmarkdownの比較

とりあえず、最も一般的に使いそうな機能比較は次の表となります。

項目 org-mode markdown
見出し (*n) * (*n) # (*n)
斜体 /italic/ *italic*
太字 *bold* **bold**
段落 空行を挟む 空行を挟む
引用 #BEGIN_QUOTE - #END_QUOTE >
リンク [[URL][Link name]] [Link name](URL)
画像 [[image.(ext)]] ![name](image.(ext))
リスト 1 - -
リスト 2 1. 2. 3. 1. 2. 3.
横線 ----- ---
コードブロック #+begin_src - #+end_src ``` - ```
インラインコード ~ - ~ ` - `
チェックボックス OFF - List - List
チェックボックス ON - [x] List - [x] List

org-mode その他機能

org-mode では見出し位置で を押すことにより折りたたみ機能が使えます。 また、C-u C-i と押すことにより、文書全体を一括で折りたたむことができます。 markdown で折りたたみを行う場合は HTML の折りたたみタグ <details> を使う必要があります。 これは org-mode が簡単で非常に便利です。

あと、org-mode は簡単なものであれば表計算まで可能なようです。

すごすぎます。

org-mode -> markdown 変換

org-mode は非常に優れていますが、一般的には markdown の方が普及しています。 これは markdown が読みやすくて書きやすいので仕方ないです。

しかし、org-mode は簡単に markdown へファイル変換ができます。 標準では変換項目に markdown が表示されないので次の文を設定ファイルに追加します。

(eval-after-load "org"
  '(require 'ox-md nil t))

設定の追加後は次のコマンドを実行すると markdown に変換できます。

C-c C-e m m

余談

org-mode は高機能なのですが、ほぼ emacs 専用となっています。 そして、エディタに emacs を使っている人はとても希少です。 そのため、普通に markdown を使う方がわかりやすいと思います。