エネ管の勉強状況_6月3周目

先週の勉強に関する進捗メモです。

エネルギー管理士試験を受けるにあたり、令和 3 年の過去問を解き、間違った箇所の確認と理解、復習を行っています。

想像していたより難しく、理解することに苦労しています。 特に計算系の問題で使われている公式を理解することにかなりの時間を要しています。 昔、確かに習ったはずですが、使っていない知識はすごい勢いで忘れてしまうものです。 稀に見た覚えのある公式を提示されても使い方がわからないなど、かなり手間取っています。

そこで、勉強の仕方を少々変えようと思います。 具体的には過去問を前から順番に行って行くのではなく、暗記問題と計算問題に大別し、その日は一方を集中して勉強するという方法です。 暗記問題の場合は問題を解いて、正誤の確認、覚え直しという流れが隙間時間でも可能です。 一方、計算問題はまとまった時間がないと解く、正誤確認、なぜ間違ったか、覚え直しという流れを作ることが出来ないです。 また、数をこなせば自然と覚える暗記科目と違い、計算課目は公式の利用方法など理解が必要となります。 過去問を順番に行うと暗記問題、計算問題が交互に混じっている為、学習効率が悪そうです。

今週は各日で暗記問題、計算問題を分け効率的に勉強していこうと思います。 分類してみると圧倒的に暗記問題が多いですが、総合時間を考えると同じくらいの時間で理解できると見積もっています。

流石に試験前の週は試験の流れに沿った勉強を行いますが、現在は全く問題が解けない状態です。 試験を受けるに値するレベルになるまではこの方法で勉強してみることにします。

数年に渡り試験勉強を行う集中力はないと思うので、なんとか一回で合格したいと思っています。