今年も稲刈りを手伝う

週末に毎年恒例となっている農家友人の稲刈りを手伝いました。

作業過程

作業の流れとしては稲を刈って作業する小屋までの運搬係となります。 コンバインと呼ばれる農業機械で稲を刈り取り、軽トラックに載せた専用のフレコンバッグと言われる袋に刈った稲を入れます。 それを友人宅の小屋まで運び、稲を乾燥させる乾燥機へ移します。

基本的に田んぼから小屋までの間を運搬しているだけなので作業的には楽です。 ただし、機械系の仕事を行っていることもあり、コンバインの不調時や故障時にはそれなりに対応します。 工具も準備しています。

炎天下での作業となるため、とても暑いですが、今年はファン付きの上着を友人が用意してくれました。 初めて使いましたが、なかなか涼しかったです。 少々、ファンの音が大きいことが難点ですが、一度使うとそれを使わない選択肢はないと思えるほど快適です。 自前でもう一着買ってしまうかもです。

さらに、今年はコンバインを運転させてもらいました。 田んぼの端の方やスペースがない箇所は怖いので整えてもらい、広いスペースが出来た時に使わせてもらっています。 急に手招きされ、疲れたから代わりにやってと渡されました。 簡単な操作方法を教えてもらい、友人が行う半分以下の速度でゆっくり操作しました。 怖かったです。

機種によって変わるそうですが、基本操作自体はそこまで難しいことはないです。 車と違い左手で持つレバーで前進と後退を行い、右手で持つレバーで左右の旋回を行います。 また、右手のレバーでは稲を刈り取る高さを調整できますが、刈り取る高さの目安を聞くとノリと勢いと教えられました。 結局はそういうことらしいです。

最終的に慣れてくると、友人と同じくらいの速度で操作できるようになりました。 ただし、十分なスペースがある場合に限ります。

今年は稲刈りを頼まれている場所が多いらしく、会社の盆休みも助けてくれとお願いされています。 毎年、私が一年間食べる米を格安で売ってくれているため、喜んで手伝います。

暑いし、疲れますが、いざやってみると楽しい作業です。 友人とワイワイ作業を行うのも楽しいですし。