二年ほど前に繋ぎとして製作した PC の更新を考えています。 現在の PC を組み立てた時は 5nm CPU や DDR5 メモリを待つための繋として組んだものです。 当時使っていた PC の調子が非常に悪くなり、あくまで繋ぎとして使用しています。 そろそろ、CPU やメモリの供給や値段が落ち着いてきたので更新しようと思っています。
今回は本番用ということで、5 年以上は使いたいと考えています。 そのため、メーカーや質に拘って選んでいきたいと思います。
とりあえずはある程度の予算見積もりをしていきます。
目的
今回 PC を組む目的は新しい技術に触れたいということ、アーマードコア 6 を PC でやりたいことです。 まぁ、つまりは遊びたいということです。
ところで、アーマードコア 6 はやりたいと思っていますが、最優先ではないです。 私は普段使用している OS が Linux 系となります。 そのため、windows のゲームがまともに動くか不明だからです。
ゲームプレイをしないとすれば、かなりの予算を削減できます。
とは言っても、しばらく使う予定で組むので、ある程度のスペックは確保しておきたいとも思います。
何はともあれ、パーツを選定してから考えます。
パーツの選定
amazon を眺めて良さそうなパーツを選んで総額のあたりをつけていきます。
部品 | 大まかな型番 | メーカー | 大体の価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|
CPU | Ryzen5 7600 | AMD | 41,000 | 65W のやつ |
MB | TUF G X670E | ASUS | 42,000 | |
Mem | DDR5 32G | Crucial | 16,000 | 裸のやつ |
GPU | radeon 7600 | ASUS | 47,000 | |
SSD | M.2 1TB | Crucial | 8,000 | 又は kioxia |
CPU クーラー | AK500 ZB | Deep COOL | 9,000 | |
電源 | 750W | SUPER FLOWER | 18,000 | |
ケース | オープンフレーム | 長尾製作所 | 14,000 | |
予備 | 5,000 | |||
合計 | 200,000 |
なんとなく、適当に良さそうな部品を選んでみました。
合計金額が 20 万円となっています。
ちょっと高いですね……
15 万くらいでなんとかならないかと考えていましたが、20 万まで必要かもしれないです。
削減できる部分もあるのにはあります。 例えばマザーボードのグレードを一つ下げると 1.5 万ほど浮きます。 同じく GPU を妥協すれば 2 万円ほど削減することができます。 また、メモリと電源もメーカーを選べばもう少し安くできます。
ただ、電源部分は妥協したくないです。 安い電源で良い経験をしたことがないので、ここは譲らないほうが良いと考えています。
悩む
気がつくと 2 時間くらい Amazon を眺めていました。 直ぐに決める必要はないので、しばらく悩もうと思います。
PC を新調すると同時に机周りも片付けたいのでレイアウトなど一緒に悩んでいます。
これは悩みが尽きないです。