トラックボールマウスその後

7月に普段使用するマウスをトラックボールに変更しました。

rn.nyaomin.info

気がつくと普段使いして約3ヶ月経っているので、現在の状況、使い勝手をまとめておきます。
ちなみに、使っている機種はこれです。

トラックボールにしたきっかけ

4月から7月にかけて右手の親指の付け根と右手首が痛みだしました。
医者に罹ったわけではないですが、恐らく軽い腱鞘炎だったと思います。

そこで、知り合いのトラックボーラーであり、私のPCに関する知識の師匠に話を聞いてみた所、腱鞘炎とは全く無縁であること、マウスパッドが不要なことなど様々な利点を語られました。
ものは試しということでエレコムの DEFT pro という機種を選択しました。

標準操作に関して

通常のマウス操作にはかなり慣れ、普通のマウスと同等の動きができるようになりました。
買って2,3日は違和感がありましたが、1週間ほど使用すると慣れてきます。今では普通のマウスよりカーソル移動と位置合わせは速いかもしれません。

ただ、機種にもよると思いますが、中クリックがやりにくい感じはあります。私が使っている機種は親指で左クリック、ホイール操作を行うものとなります。そして、中クリックが若干固く力が必要なこともあり、押した瞬間にトラックボールが動いてしまいカーソルがズレることがよくあります。

今ではボタンの配置を変更することにより上記の症状が発生しないようにしています。機種によってはボタンの配置を変更する等の手間を加えないとイライラすることがあるかもしれません。

3DCAD操作

さて、最重要だと考えていた3DCADの操作ですが、ハッキリ言って、やりにくいです。
まだまだ慣れが必要な状態と言った方が正確かもしれませんが、やはりCADの操作には通常のマウスの方が速いです。

しかし、これは色々な要因があるとも思っています。まず、最もCAD操作を行う仕事では通常のマウスを使用しています。そして、プライベートではトラックボールマウスを使っているので、頭が混乱している可能性もあります。最も腱鞘炎リスクの高い職場でトラックボールを使えばエエやんと思うかもしれませんが、私が使用しているマウスはなかなかなお値段がするため、貧乏人には辛い所です。会社に申請すれば買ってくれるかもしれませんが、それも気が引ける値段なのでとりあえず、保留にしています。

職場でも使えばもっと慣れて感想も違ってくると考えられますが、今の所、CAD操作には微妙です。

総合

総合すると買ってよかったと思っています。CADの使い勝手はイマイチな状態ですが、通常使用には全く問題ありません。腱鞘炎もなくなりましたし、マウスパッドが無くなったことにより、机の上の掃除も楽になりました。机が広めに使えるようにもなったし、なかなか良いことが多いです。

今後はCAD操作に慣れることが目標となります。これは回数を熟すしか手がないと思っています。